「ジャングル」というメーカーを知っていますか?。
一般的には、「筆ぐるめ」という年賀状ソフトは知っている人がいるかも知れません。
今回は 、このメーカー製の「DVDFab XI プレミアム(BD/DVDディスクコピー・作成・動画変換)」と言うソフトウエアを購入しました。
別に市販のブルーレイソフトをコピーしようとは思っていなくて、自宅で撮りためたブルーレイドライブの動画から音声データだけを取り出そうと考えたのです。
可能かどうかを調べるために、試用版は「DVDFab xⅢ」だったので、それをダウンロードしてしみたら、ちゃんと音声を取り出すことができましたので、早速アマゾンで買ったのです。
しかし、今回のソフトはブルーレイディスクをロード出来ないのです。
このメーカーのヘルプサイトで調べると、著作権に関するコードが仕込まれている物は動作しないと書かれています。
でも、試用版は機能するのですが、販売品は機能しない。
国内向けと海外向けは仕様が違っているのに、国内向けの試用ソフトは公開されておらず、海外版の試用ソフトだけが公開されている。
国内向けは機能を削減してあり、ブルーレイから音声を取り出す事はできないようです。
でも、パッケージやHPでは機能すると書かれている。
そして、V11(国内向け)は販売するが、海外向け(v13)はバージョンを変えて販売しないのに、HPではわざわざ試用版を公開している。
試用版はv-13で使わせて、日本国内で実際に販売しているソフトはv11ですから、機能が違うということか?。
著作権法に限りなく抵触するソフトウエアですから、使用者が公的機関に訴える事が出来ないと考えての、悪質な詐欺商品?。
納得行かないので、AMAZONで返品処理をしたのですが、メーカーはどう対処するつもりですかね?。
5月16日追記 ****************************
メーカーのHP通りに動かない、使えないソフトを持っていても仕方ないので返品処理を行って送り返したのですが、無事に処理が完了したようです。
クレジットカードに返金されたのが確認できましたら、PCにインストールしているソフトウエアを削除しようと思っています。
その後、他社の同じ様なソフトウエアを試してみて、動くようなら別ソフトを買ってみようと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿