日本経済新聞
*****************
大手電力10社は12月6日、政府が始める負担軽減策に基づき、電気料金の引き下げを申請した。
2025年1〜3月に使う電力が対象。
******************
電気代は我が家でも、昨年より支払いが3~4000円程ですが増加しています。
計算すると、昨年に比較して単価が5円/1KW高くなっています。
2025年度の初頭に2.5円/KWの補助が有るとすると、我が家では約1000円ほどの補助が受けられるようです。
まあ、世界中でエネルギー機器が叫ばれている昨今です。
オール電化でお風呂や炊事、暖房の全てが電気で動いている我が家で、このエネルギー代はバーゲン価格と考えるべきでしょう。
もちろん、冬場はほとんど自宅のリビングで過ごしているので、エアコンは1日中稼働させています。
幸いなことに北関東は晴天率が高いので、我が家はソーラー発電により昼間の電力は殆ど必要ありません。
だから、この程度の電気代に収まっているのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿