2024年12月22日日曜日

ジョージア国立バレエの「くるみ割り人形」を鑑賞してきました。

 昨日の夜、宇都宮市栃木県総合文化センターのホールで開催された、「2024年12月 ジョージア国立バレエ くるみ割り人形」を鑑賞してきました。

 参考動画:ジョージア国立バレエ「くるみ割り人形」PV
(クリックで動画)
 










 






個人的な事ですが、チャイコフスキー3大バレエ作品(「白鳥の湖」「眠りの森の美女」「くるみ割り人形」)の中でも、この「くるみ割り人形」が大好きです。
 子どもじみていますが、夢があってダンスも音楽も美しくて、毎回見るたびに感動を覚えます。
 コロナ禍も終了した事もあり、久しぶりにバレエを堪能してきました。
 ※写真は、フィナーレの様子です。(フィナーレだけは撮影可)

















 久しぶりに見たバレエですが、流石に元ソビエト連邦の国だけ有って、素晴らしい演技です。
 特に見たかったのは、「グラン・パ・ド・ドゥ」と「金平糖の精の踊り」です。
 音楽もダンスも、一度見ると病みつきになる美しさで、久しぶりに感動して帰ってきました。

 参考:グラン・パ・ド・ドゥ(演技は、uk ロイヤル・バレエのプリマ 吉田 都さん)
 (クリックで動画)












 





 参考:金平糖の踊り (演技は、uk ロイヤル・バレエのプリマ 吉田 都さん)
 (クリックで動画)

















 日本公演だけかもしれませんが、順主人公の「くるみ割り人形」は日本人の「細谷海斗」さんでした。

 来年も、また行きたいです。


0 件のコメント:

コメントを投稿