2025年6月30日月曜日

新しい「mp3携帯プレイヤー」がほしいこの頃

  これまで使っていたmp3プレイヤーですが、落とした後の後遺症で画面が一部乱れてしまっています。
 また、最近はシステムトラブルと思われる音飛びが酷く、その時は容易に電源も落とせなくなり、使いづらいものと成っています。
 その上で、sdカードは128GBしか認識してくれません。
 最近は、KIOXIAが512GBを¥5000以下で販売している事もあり、できればこれくらいの外部ストレージ容量に対応したものがほしいのです。

 現行プレイヤー













 Amazonで検索すると、ちょっとまだ高価ですが、512GBまでストレージを拡張できる機種もでてきているようです。







 所で、現在手持ちの「Amazon Fire Max 11 タブレット 」で手持ちの音源を聴けるかと思っていたのですが、そうは簡単ではありませんでした。
 そもそも「Amazon Fire Max 11 タブレット 」は、SDカードは1TBまで読み書きが可能です。
 でも実情は最悪で、「FAT32」でフォーマットされたSDカードだけしか認識しないのです。
 ウインドウズは基本的に、FAT32形式でフォーマットされたSDカードは、32GBまでしか認識してくれないので、AmazonタブレットとPC間のデータ移行は非常に困難。

 ネットでは、Amazonタブレットでリムーバブルストレージに保存した動画や映画を見る等の行為を邪魔するためと言われています。

 さてさて、色々と苦労するより、素直に最新のMP3プレイヤーを買ったほうがいいかもしれません。


2025年6月29日日曜日

外国人に対する、日本の法律の不備は大きな問題だと思う。

**********************
 「ジュネーブ条約」に基づく国際免許証は条約に加盟しているおよそ100の国と地域で取得できる一方、中国やベトナムなど条約に加盟していない国では取得できません。
 「外免切替制度」は外国の免許証を持ち、日本の試験場で運転に必要な知識や技能があると認められれば、日本の運転免許証をとても簡単に取得できる制度です。

 今月、埼玉県三郷市で小学生4人が車にはねられてけがをした事故や今月18日に三重県の新名神高速道路で乗用車が逆走した事故の容疑者は外国籍で、「外免切替」で日本の免許証を取得していたということです。

*********************
  近年、中国などを筆頭にアジアや南米の人の犯罪が多発していると、個人的に思っている。
 しかも、外面切替時の運転テストは、非常に簡単な学科試験と、教習所で簡単な運転テクニックのチェックを行うだけで取得可能なので、ジュネーブ条約に加盟していない中国人や南米人が、安く簡単に国際免許を取得する抜け道と成っているそうだ。

 

 川口市内では昨年9月23日、トルコ国籍の18歳の少年が無免許で乗用車を運転、原付バイクの男性2人が死傷するひき逃げ事件が発生。
 同29日には、中国人の19歳の少年が飲酒運転で一方通行を時速約125キロで逆走し、車と衝突して51歳の会社役員の男性が死亡する事故が起きた。


 「19歳の男は当然、道交法違反(酒気帯び運転)にも問われていますが、男性を死なせた罪を構成する『自動車運転死傷処罰法』では故意性が認められず、7年以下の懲役・禁錮または100万円以下の罰金が法定刑の『過失』になりました。


 これは、ジュネーブ条約に加盟している日本以外の国に対する、ある意味日本の裏切り行為であり、早急に法律を改正する必要がある。
 そして、外国人だけでなく、日本人ドライバーも含めて、非常識な行為で起こした事故犯罪への罰則も、もっと厳しくすべきだろう。
 警察組織は、もっとしっかりと法整備を進めて、日本人の生命や財産をきちんと守れる体制としてほしいものである。


2025年6月28日土曜日

退院しました。

 若い頃の遊びが悪かったのか右膝関節の十字靭帯をスキーで切断していまい、現在までなんの処置もないまま過ごしていました。
 約30年前に外科で見てもらったのですが、当時は十字靭帯の再建手術なんて一般的ではなく、周辺の筋肉を鍛えてサポートするしかないとの診断結果で、治療もせずにやってきたのですが、もう限界でした。
 膝が内側に折れ曲がってきてしまい、筋肉で抑えても関節が壊れていくばかり。
 遂に諦めて、膝関節を人工関節に置換することを決意し、手術をうけました。










 とりあえず今のところの経過は良好で、そんなに遠いところでなけれは、痛みも感じずに歩けるようになりました。
 10月の「宇津宮オーディオ手作り会」には、間に合いそうです。


2025年6月1日日曜日

自民党に巣食う老害

 yahoo: 「これを老害といいます」備蓄米放出で小泉進次郎農相に苦言の81歳元農相にネット非難殺到「こんな輩がいるから…」










***********************************
 自民党の野村哲郎元農相(81)が31日、党の手続きをへずに備蓄米の売り渡しを進めたとして、小泉進次郎農相に苦言を呈した。

 小泉農相は随意契約による備蓄米放出を、党の農林部会に諮っておらず、「自分で決めて自分で発表してしまう」。
 「ルールを覚えてもらわないといけない」と発言。
 森山裕幹事長(80)にあて、「森山先生から『ちくり』とやっていただかないと、今後が心配だ、われわれが言っても聞かない」と不満をぶちまけたという。

 発言にネットは激しく反応。
 「何が自民農水部会かよ! 今まで、何をしたのか?」「米高騰の責任を取る事が先だろ 何をバカげたルール優先させようとしてんだ」「こんな輩がいるから日本の農業がダメになったんじゃないか!早々に退場してくれ!」「担当大臣よりも責任一切取らない自民党部会の方が権限強いと思ってる時点でこの国の政治が歪んでる事如実に表してるな」など、農林族に対する批判が目立った

*************************************
 このニュースはTVで見ていた。
 放映中の話の内容は、「小泉農相が勝手にやったから、農林水産省の事務方が大変だと言っている」という事だった。
 この発言に私は怒りが込み上げてきた。
 世間では放出したハズの備蓄米が市場に出てこないので、倒産した米屋さんや飲食店が有るほど国民は困っているのに、何が「事務方が困ってる」だ!。
 全く国民の方を見ていない事が明白。
 せっかく「自民党の農林議員とJAが価格を釣り上げたのに、小泉がぶち壊しやがって!」というのが本音なのは明白。
 こんな奴が自民党にいると思うだけで、反吐が出る。
 この人の選挙区は鹿児島県だそうだ。
 しくじり前農相は宮崎県。
 なんだか南九州の選挙で当選した議員って、日本全国に迷惑をかけている気がするのは私だけ?。
 次の選挙では、さっさと退陣させたい筆頭です。