これまで使っていたmp3プレイヤーですが、落とした後の後遺症で画面が一部乱れてしまっています。
また、最近はシステムトラブルと思われる音飛びが酷く、その時は容易に電源も落とせなくなり、使いづらいものと成っています。
また、最近はシステムトラブルと思われる音飛びが酷く、その時は容易に電源も落とせなくなり、使いづらいものと成っています。
その上で、sdカードは128GBしか認識してくれません。
最近は、KIOXIAが512GBを¥5000以下で販売している事もあり、できればこれくらいの外部ストレージ容量に対応したものがほしいのです。
現行プレイヤー
Amazonで検索すると、ちょっとまだ高価ですが、512GBまでストレージを拡張できる機種もでてきているようです。
所で、現在手持ちの「Amazon Fire Max 11 タブレット 」で手持ちの音源を聴けるかと思っていたのですが、そうは簡単ではありませんでした。
そもそも「Amazon Fire Max 11 タブレット 」は、SDカードは1TBまで読み書きが可能です。
でも実情は最悪で、「FAT32」でフォーマットされたSDカードだけしか認識しないのです。
ウインドウズは基本的に、FAT32形式でフォーマットされたSDカードは、32GBまでしか認識してくれないので、AmazonタブレットとPC間のデータ移行は非常に困難。
ネットでは、Amazonタブレットでリムーバブルストレージに保存した動画や映画を見る等の行為を邪魔するためと言われています。
さてさて、色々と苦労するより、素直に最新のMP3プレイヤーを買ったほうがいいかもしれません。