昨日、amazon よりトルコ産のスパゲッティが届きました。
ずしりと3キロの重量で、価格は税金、送料込みで「1.320円」とバカ安でした。
比較してことしの同重量の新米の価格は、おおよそ「4.000円」です。
農家の生産に関わる収支で仕方のない価格だとは思いますが、これじゃあ米離れは間違いなく進むでしょう。
生産コストの削減と、流通の透明化、備蓄米のあり方等、もっと先を考えた政策を進めないと、日本の米生産事業は、既に終わってしまうでしょう。
しかしよく考えてみてください。
日本って、貧しい時代の平民は、米を食べる事は出来ませんでした。
芋や粟、稗などの今では鳥の餌と言われる穀類を食べていたんですよね。
元々日本って国土が狭くて食料が乏しかったのです。
我々の世代は、バブルも経験しており、豊かな時代に生きていたんですよ。
今の若者は、懸命に働かない限り豊かな日本を実現することは出来ないでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿