リンク動画: 電動キックボードで事故を起こして逃走した女のその後
***************************
電動キックボードで歩行者をひき逃げしたとして、警視庁池袋署は、道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで、埼玉県吉川市、無職、伊藤明理那(めいりな)容疑者(23)を再逮捕した。
6日午後3時50分ごろ、電動キックボードを運転中、東京都豊島区東池袋の歩道で、商業施設から出てきた60代の女性と衝突し、肋骨(ろっこつ)骨折などの重傷を負わせたが、立ち去った。
伊藤容疑者は、駆け付けて取り押さえようとした警察官の腕をペットボトルでたたいたとして、公務執行妨害で現行犯逮捕されていた。
★ 伊藤明理那(めいりな)容疑者
参考記事:伊藤明理那、電動キックボードひき逃げ
*************************
このおねーちゃん、最後まで自分は衝突していない、勝手におばさんが転倒したと主張して自分の非を認めなかったそうだ。
もし、頭の打ち所が悪く、死亡事故となった場合は、間違いなく刑務所行き。
電動キックボード乗りは、そんな事は全く考えていないノータリンばかりなのだろう。
私等は、ノーヘルで車道を20Km/hで走行するなんて、怖くてとっても出来ないし、歩道を6Kmも人に衝突しそうで危なくて乗れない。
高齢者社会ですから、たとへ低速走行でも、引っ掛けて人を転倒させた場合は死亡事故になるかもしれない。
所で、このねーちゃんって、将来は田久保真希(伊東市市長)の様になりそう。
嘘ばっかりの人柄がそっくり同じ。
伊東市ってこんな女ばっかりなのかな?。
参考(週間女性Prime):「なんで国は規制緩めた…」電動キックボードひき逃げで60代女性が骨折の大ケガ…拡散された「衝突直後」の瞬間に驚き
自動車を運転する立場からも、この電動キックボードでの車道走行は禁止してほしいと思う。
そもそも車道って誰もが思っているほどフラットではない。
自転車で車道を走る時、栃木県の車道の端はとても荒れていて、普通の17インチ位の自転車でも安定して走れなくて、怖い思いをした経験がある。
そんな車道を、あんなに小さなタイヤで20Km/hで走るなんて、自殺行為だ。
どんなに運動神経が発達した人でも、突然に車道の端に荒れた部分があった場合は転倒するかもしれない。
たまたま後ろを走っていた自動車が、転倒者を安全に避けられるか、非常に疑問である。
とにかく、自分は絶対にこんな乗り物には近づきたくないと思う。
所で、Loopを運営しているHPで利便性について書かれています。
読んでみると、徒歩で行くよりは楽である等が多く、それほど遠距離での利用は考えていない感じ。
徒歩の代わりなら、20Km/hもの速度で車道を走る必要は無いと思います。
自転車の代わりとしても、歩道を6km/hで走れれば十分だと思いますし、安全です。
0 件のコメント:
コメントを投稿