*************************
訪米中の赤沢亮正経済再生担当相は現地時間4日、自動車関税などを見直す米大統領令の発出後に会見し、7月22日に合意した5500億ドルの対米投融資に関する覚書に署名したことを明らかにした。
自動車関税は今後2週間以内に引き下げられるとの見通しも示した。
***********************
日本政府の説明では今回の合意は既存の年間77万玄米tを無税で輸入する「ミニマム・アクセス米」の制度のなかでの増大。
米国産米の「ミニマム・アクセス米」としての輸入量は年間36万t程度のため75%増やすと63万tとなる。
実際にここまで増やせば、米国産米が「ミニマム・アクセス米」の8割を占めることになる。
また、日本は円換算で約1.2兆円の額の品目を購入する。
トウモロコシ、大豆、肥料、バイオエタノール、SAF(持続可能な航空燃料)だ。
***************************
もう10回以上の訪米で、やっと署名なのかと呆れる石破政権だ。
欧州は、1度の欧州委員会会長との会談で署名を終わらせている。
余りの手際の悪さ。
また、先日のアフリカ支援会議でもやらかしているようだ。
石破は退陣を前に日本の国益を無視して、名前だけ残したいらしい。
石破には日本に決定的な傷を残す前に、早く退陣してほしい。
***************************
「『アフリカの人、来るな』と言いたくないのに」
デモ活動に初めて参加したという女性は「『移民反対』『アフリカの人たち、来るな』と叫んだ。
こんなこと言いたくない。アフリカの人たちにいい人がいるのは分かっている。
差別につながるような感情をかきたてるようなことをやっているのは無理やりの移民政策だからだ」と声を張って、政府に対する不信感を募らせた。
0 件のコメント:
コメントを投稿