2025年9月7日日曜日

健常者が思いやりスペースに停車する行為に思う

  この頃ですが、若い「活きの良いお兄さん」や「イキリのお姉さん」が思いやりスペースに停車しているのを時々見かけます。

 一般的な考え方では、恥ずかしい行為なのですが、「そんなのどうでも良い」、「遠くに止めるのが面倒くさい」、「別に人からどう思われようと構わない」と考える若い人達が増えたようです。
 次のリンクの動画では完全に逆ギレで、「ちょっとだけ」だとか、「子どもが乗ってるから」とかの理由を勝手に付けて駐車しているようです。 
 子どもの倫理観に悪影響を及ぼすとか、最近の若い夫婦は考えが及ばないんでしょうか?。

 参考動画: 子連れのBMW夫婦










 電車の中で近くにお年寄りが立っていても、構わずシルバーシートに座り続けるお兄さんやお姉さんを見かけることが増えた気がします。



 日本人もマナーを無視した自己中心的な考え方に変わってきた気がします。
 やはり、親のシツケや教育の変化なんでしょうか。

 米国では、州によっては思いやりスペースに健常者が駐車すると罰金刑を課せられるところもあるそうです。
 日本もマナーに任せるだけでなく、罰金刑くらいにした方が良い気もします。

0 件のコメント:

コメントを投稿