2025年9月6日土曜日

左足首の後ろ側をブユ(ブヨ)に食われ、吸血された様です。

  一昨日の夜、左足首の後ろ(アキレス腱の下辺り)を、ブユに吸血されたようです。













 画像はステロイド外用薬を塗布した翌日の写真なので、少し腫れがひいた感じになっています。

 昼間がとても暑い日が続いているので、最近は暗く涼しくなってから散歩していたのですが、その時に何処かで噛まれた様です。
 散歩時は、虫刺され対策として虫除けスプレーを足と腕に噴霧していました。
 しかし、患部が靴下の境の部分ですので、スプレーが十分付着していなかった可能性があります。

 痒みを感じた時は蚊に刺されたのか?とも思ったのですが、自宅に帰って患部を見てみたら、中心部に赤い噛み跡が有ることから、ブユだと推測されました。














 私の体質が原因かもしれませんが、ブユの噛み跡って、完治するまで長い時間がかかるのです。
 かなり前ですが、そのままほおって置いた事があります、
 そうしましたら、半年くらいずっと痒みが続いていやになりました。
 その後は皮膚科へ行って処方薬をもらうようにしています。
 処方薬を使うと、1~2周間で治る様です。

 今回は、前回処方して頂いた「ステロイド外用薬 アンテベート(ベタメタゾン)」軟膏がかなり残っていたので、早速、患部に塗ってみました。
 とりあえず使い方や副作用をネットで調べてみました。

 使い方は、「通常、1日1〜数回、適量を患部に塗布」みたいです。


 流石に病院の薬で、直ぐに痒みは消え去り、全体の腫れも収まったのですが、まだまだ傷跡は残っています。
 完全完治するには、今回は一週間くらいかかるかなと思います。

 所で、ネットで調べると、虫に刺された数分間の間に 毒を吸い出す器具がある様です。

 ★ポイズンリムーバー













 
 蜂等に刺された時にも有効らしいので、手元に数個有っても良いかも?と思います。
 安いし。



0 件のコメント:

コメントを投稿