2025年10月5日日曜日

左側メディアに依る「高市新総裁への攻撃」が始まった?

 yahoo: 高市氏の「ワーク・ライフ・バランス捨てる」発言 過労死遺族は驚き「影響力考えて」

***********************
 高市早苗新総裁には、党所属の国会議員を前にしたあいさつで「私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いて、働いて、働いていく」と述べた。

 「全国過労死を考える家族の会」代表世話人の寺西笑子さんは「国のトップに立とうとする人の発言とは思えない」と批判。
 「過労死防止法は国会の全会一致で成立し、国をあげてWLBを推進している。高市氏は『懸命に働く』という意図だったかもしれないが、法律をないがしろにする発言で問題だ。影響力をもっと重く考えてほしい」と話した。

**************************
 高市新総裁の発言の意味は、「国のために懸命に働く」というものです。
 決して、国民のワークライフバランスを軽視した発言では有りません。
 高市新総裁は熱い人なのです。

 今の日本の状況は、ダラダラと国政を進めて行けるレベルでは有りません。
 まず中国の台湾進行にどう対応するかの検討や、ますます厳しくなる東アジアの状況に対応できる国防まで、早急にレベルアップする必要があります。
 国内の物価高騰も急ぎ対応しなければなりません。
 そしてここに来て、日本の国の借金は遂に1300兆円を超えました。
 書ききれない程の日本の問題に対し、ぼーっとしている「元石破総裁」では何も出来ない状況で終わってしまいます。

 「全国過労死を考える家族の会」がどうこういうレベルではないのです。

 今回の総裁選では、高市総裁は時が必要とした結果だと考えています。
 高市さんには、様々な困難が有るでしょうけれど、大鉈を振るって活躍してほしいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿