**********************
コメの値上がりに対する悲鳴が聞こえてきました。
客:「家計は苦しいですね。一番大事なことですもんね、食べることは」
別の客:「高いですね。厳しいです」
2024年6月に5kg2000円だったコメが、今は5kg4000円ほどになるなど、値上がりが止まりません。
生産者:「今年は元々収量も少なくてお米がないということで、6月ぐらいにはなくなってしまう感じです」。
「価格が高騰している中で、資材や人件費も高騰していて、ある程度のところは適正価格だと思っていました。」
「ただ、コメがないとか、備蓄米が出て値段が動くというのは、生産者が関与できないところであって、どうなるのかは難しいところです」。
************************
備蓄米が放出されても、コメの価格は劇的に下がることはないでしょう。
備蓄米が放出されても、コメの価格は劇的に下がることはないでしょう。
農政省、生産者、JR、卸業者とコメに関する全ての人達が、価格を上げたがっているので、もう昨年までの価格でコメを買うことは不可能です。
消費者としての対抗策は、コメ食を減らすしかありません。
元々日本人はコメやパン、うどん等の、炭水化物を食べすぎているのです。
自分の健康の為に、炭水化物を減らしましょう。
そして、野菜と肉、魚を食べましょう。
我が家は最近、鶏肉を食べる機会が増えています。
ラーメンでも、うどんでも、蕎麦でも、炊き込みご飯でも、Curryでも、殆どが脂肪分が少なく安価な鶏肉を使っていますが、全て美味しく頂けています。
唐揚げも美味しいし、てりやきなんて簡単に出来て食が進みます。
薄めの味付けで御飯の量を減らしながら、肉や野菜を沢山食べましょう。
安価で沢山食べられる野菜は、もやし、玉ねぎ、人参、じゃがいも、かいわれ大根、等です。
*********1食当たりの、主食(炭水化物)の適量***********
●身長150cm以下の場合
ご飯110g(普通のご飯茶碗の7分目)が適量です。ご飯110gを他の主食に置き換える場合、ロールパンなら60g、食パンなら8枚切り1.5枚、うどんなら2/3袋に相当します。
●身長150~165cm程度の場合
ご飯165g(普通のご飯茶碗1杯)が適量です。
●身長165cm以上の場合
普通のご飯茶碗1.5杯くらいを摂れるとよいでしょう。
参考:https://www.suntory-kenko.com/column2/article/7006/#1-1%E4%B8%BB%E9%A3%9F%E3%81%AE%E9%81%A9%E9%87%8F
**************************
或いは、25%程安価なカリフォルニア米等の輸入品に変えるのも良いようです。
元々、終戦時に米軍が日本からジャポニカ米を持ち帰った子孫の米なので、味は殆どかわらないそうです。
しかし実際は、200%くらいの関税がかけられていいるので、思ったほどは安くないですね。
輸入米の原価は1/3なんですが、自民党政権が農家を保護する目的で馬鹿高い税金をかけるせいで、日本の消費者はコメを安く買えないのです。
自民党の悪政により、日本人にとっての米食は、贅沢な食事になってしまったんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿