先日の昼ごろ、我が家の近辺の「回転すし」へ出向きました。
平日にもかかわらず、駐車場は満杯近くの状況。
一番奥が空いている様なので車を進めると、トヨタクラウン(新型)が、なんと2台分のスペースを占有していました。
奥にもう一台の車を停められそうな、不可能なような微妙な位置に停車してる。
私の車を奥に進める時に、クラウンから丁度降りてきた70台と思しき男性ドライバーと目が合いました。
じーっと顔を見つめたのですが、知らん顔をして涼しい顔で店内の方へ歩いて行ってしまいました。
私は丁度向かいの一番奥が空いていたので、なんとか停められましたが、私の後ろにも2台の駐車待ちが控えている状況でしたので、この止め方は許されない行為。
所でこのクラウンの男性ドライバーは、本当に運転が下手なのでしょうか?。
いやいや私が想像するに、狭い駐車場ですから、隣の停車車両からのドアパンチを避けたかったのが本音では?。
高額な車ですから大事したいのはわかりますが、これはちょっと迷惑な行為。
余りにマナーの無い駐車に、ちょっと呆れ果てました。
そんなに下手だったり、車の傷が怖いのなら、古い軽自動車に乗ってろ!って、思わず思ってしまいました。
その後、店内で食事をして帰ってきましたら、なんとこの奥の狭いスペースに、幌付きの古い軽トラックが無理やり停車していました。
なんだかその軽トラの止め方が痛快で、「ざまあみろ」と笑ってしまいました。
激しく同意しますが....現状自車のドアがアルミなので停める側の気持ちは理解でき無くはないんですが車が気になって食事に集中できないのであればこの店は車に合わ無い店なんだと(笑)
返信削除変な価値観かも知れないけどイエローハットにポルシェのオイル交換に来るのか?見たいな違和感を感じます。
匿名さんこんにちは
返信削除ドアに受けた、ちょっとした傷は困りものですよね。
お金をかけて治したもんか、そのままにして我慢するか迷うところです。
でも、ドアって目立つので、洗車の時に毎回気になって嫌になりますね。
最近の駐車場はどこでも、ドアを開くスペースが広くなった気がしますが、狭いところだと困りものです。
私は、できれば小型車のトラックの横には停めないようにしています。
小型トラックのどあって、角張っていて傷を付けられそうに感じますので。
最近のドライバーは、ドア開閉には気を使う人が多くなった気がします。