2025年4月14日月曜日

秋田県産の米から、基準値超のカドミウム検出

*************************
  秋田県小坂町の農事組合法人が生産したコメから基準値を超える有害なカドミウムが検出されました。
 農林水産省から公表された調査結果によると、問題となっているコメはイオン系列の小型スーパー「まいばすけっと」やディスカウントストアの「ドン・キホーテ」など東京や神奈川、青森などの合わせて11都府県で販売されていたということです。

 農林水産省は「大量に長期間にわたって摂取すると健康被害のおそれがあるが、今回の程度では健康被害を及ぼす可能性は低い」と話していて、ホームページなどで対象の商品を確認するよう呼びかけています。

 発表によると、販売者は「ミツハシ」(神奈川県)、「野上米穀」(新潟県)、「杉田商店」(埼玉県)、「奈良岡末造米穀」(青森県)の4社だと言うことです。

***************************
 日本の米は安心だとか政府は言っていましたが、そんな事はありません。
 欧米、特にヨーロッパで近年は、農薬や危険な物質に対する基準が激しいため、食品の安全性は最も高いと思われます。
 逆に日本政府は食品の安全性について、全く責任感が無く、欧米では日本の食品の安全性は低いと評価されています。

 日本の食は安全は既に崩壊しているのです。


0 件のコメント:

コメントを投稿