2025年10月1日水曜日

ドジャースのリリーフ陣が駄目すぎる件

 今日はドジャースとレッズ戦をみています。
 出だしはホームラン連発で、「10-0」と完全な勝ち試合。
 気持ちよく試合を見ていられました。
 リリーフに代わった途端に、あっという間に5点を取られます。

 とにかく、リリーフ陣はコントロールが悪すぎます。
 それも、大きく外れるかど真ん中と、2つに別れるレベル。
 本当にギリギリの隅を変化球で決める「山本」の投球に慣れているので、余りのレベルの低さに呆れます。
 見ているドジャースファンも、相当にフラストレーションが溜まってしまうピッチング。
 TVで見ていても、余りの出来の悪さに期限が悪くなるレベルですね。
 ここまでリリーフ陣を野放しにした「ロバーツ」とピッチングコーチには大きな責任があるでしょう。
 今シーズン限りで退団かもしれませんね。


 2025年10月02日

 今日も同じ様な試合運びになっていますね。
 何故にドジャースのリリーフ陣って、こんなに使えないの。
 まず、コントロールが悪すぎる。
 野球の試合って、ギリギリのコントロールでバッターと勝負するのが面白いのだけれど、今のリリーフって、完全に外れたボール玉か打ちやすい場所への投球でしかない。
 ピッチャーは、打ちにくい場所を狙って投げているのだけれど、スピードは150Km/hくらいが最速だし、何しろコントロールが悪いので、ことごとくボール玉となる。
 ストライクゾーンにいれようと投げた玉には力がないし、甘い球になってしまうので、ファールにされてしまうため、其のうちに四球になって下手をすると満塁→押し出し得点。

 結局今のリリーフ陣には、ストライクゾーンのギリギリを狙うコントロールが無いので、バッターとピッチャーの生き詰まる戦いが見られないから、面白くない。

0 件のコメント:

コメントを投稿