ニューズウィーク日本語版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/12/526978.php
*********************
若年層のSNS利用が暴力やいじめ、自殺などを誘発しているとの懸念が強まるなか、オーストラリア議会で11月28日、16歳未満の子供のSNS利用を禁じる法案が可決。1年後をめどに施行される。対象はインスタグラムやTikTok(ティックトック)、フェイスブック、X(旧ツイッター)などで、メッセージアプリやオンラインゲーム、YouTubeは引き続き利用できる。
若年層のSNS利用が暴力やいじめ、自殺などを誘発しているとの懸念が強まるなか、オーストラリア議会で11月28日、16歳未満の子供のSNS利用を禁じる法案が可決。1年後をめどに施行される。対象はインスタグラムやTikTok(ティックトック)、フェイスブック、X(旧ツイッター)などで、メッセージアプリやオンラインゲーム、YouTubeは引き続き利用できる。
SNS各社には子供の利用を阻むための措置が義務付けられ、違反すると最大で4950万豪ドル(約50億円)の罰金が科される。
Xを保有するイーロン・マスクは「豪州国民全員のインターネットアクセスをコントロールする裏口のようだ」と批判している。
**********************
私は個人的意見だが、この規制案には大賛成です。
SNSには大きなメリットも有るのはわかりますが、使いすぎなどによる成長の阻害や、生活の乱れ、犯罪へ引き込まれる危険性等を考えると、デメリットが多すぎると思うからです。
子どもは人生経験が少なく、それらから自分で避けることはできません。
それらから彼らを守るのは、親や政府の責任です。
Xを保有するイーロン・マスクは「豪州国民全員のインターネットアクセスをコントロールする裏口のようだ」と批判している。
**********************
私は個人的意見だが、この規制案には大賛成です。
SNSには大きなメリットも有るのはわかりますが、使いすぎなどによる成長の阻害や、生活の乱れ、犯罪へ引き込まれる危険性等を考えると、デメリットが多すぎると思うからです。
子どもは人生経験が少なく、それらから自分で避けることはできません。
それらから彼らを守るのは、親や政府の責任です。
イーロン・マスクは自分の利益しか考えないクソ野郎ですから、無視しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿