2025年2月6日木曜日

日本の食が脅かされています。

 今は米価の高騰が話題ですが、野菜も高値を更新しています。
 特にキャベツ等は高級食材化しました。
 


 我が家ではこの数カ月間、キャベツを食べたことがありません。
 買おうと思えば買えますが、こんな大枚を払って「キャベツ」を買うのがバカバカしいから買いませんでした。
 「こんな高いキャベツを買わせるなんて、ふざけるな!」って感じですね。

 昨年末は、嫁さんが畑で作った大根の葉っぱを代替え品として野菜分を補いました。
 また、10月に近所の直売所で「根付きネギ」を大量に買って庭の畑に植えていたので、鍋のネギにも苦労しませんでした。
 ネギなどは育てるのは大変ですが、根付きネギを買うと大変便利です。

 また、友人から「白菜」を数個いただいたので、やっぱり鍋を食べるのには苦労しませんでした。
 まあ、しばらくキャベツなしの生活もありかな?とも思えます。

 最近は、「サンマ」や「烏賊」等を食べる機会も減りました。
 庶民の味方の「塩鮭」も段々に高騰してきているようです。
 いよいよ、日本の食も危うくなってきましたね。

 この数ヶ月間の間、我が家では不足するビタミンを「野菜ジュース」で補っています。




 消化機能が落ちている高齢者の我々には、丁度いいのかもしれません。


0 件のコメント:

コメントを投稿