**************************
JA以外の業者らが、農家から直接買い取るなどしたコメの「スポット価格」が今年1~4月時点で、JA販売ルートの約2倍の高値になっていることが判明した。
**************************
巷では、「コメ高騰の確信犯はJA」と言われているようだが、JA以外の業者に依る事も有るとされている。
JA以外の業者が買い取った価格よりも60kg辺り4.5万~5万で転売しているとすれば、ものすごい利益が出ただろうし、その為に我々日本国民が無駄にお金を払ってきたわけである。
自由競争ですから、法律に触れることはないのでしょうが、まあ買い占めによる価格操作でしょうね。
例えば、最も影響力を持つJAが、価格を抑えて販売すれば、この暴挙は防げたのでしょうけれども、JAもそれに乗っかってしまった。
このニュースは、いかにも今回の米価格高騰はJA以外の業者に依るものと言わんばかりですが、よく考えると、JAも同罪。
政府は米の流通の透明化、自由化をもっと推し進めないと、本当にコメ離れが止められなくなるだろう。
そして困るのは、売り先を失う米農家。
0 件のコメント:
コメントを投稿