NHKの「クラシック倶楽部」という番組は、中々に興味の湧くような演奏を放映しています。
先日は、「小林愛実」さんや、「若林顕」さんのピアノ演奏を放映していましたので、録画しました。
今回はその動画データから音声ファイル(48Khz-16ビット)を抽出してみました。
TVに据付のHDレコーダーからブルーレイに録画し、パソコンで動画からWAVを作り出しました。
ソフトウエアは、おためし版の「dvdfab 13」を使いました。
*市販のブルーレイソフトはリッピングできません
機能が豊富なので操作画面と設定が面倒ですが、なんとか抽出が完了できました。
NHKの「クラシック倶楽部」では、今後も魅力のある演奏が聴けそうです。
最近は、録画が楽しみになっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿