2025年6月28日土曜日

退院しました。

 若い頃の遊びが悪かったのか右膝関節の十字靭帯をスキーで切断していまい、現在までなんの処置もないまま過ごしていました。
 約30年前に外科で見てもらったのですが、当時は十字靭帯の再建手術なんて一般的ではなく、周辺の筋肉を鍛えてサポートするしかないとの診断結果で、治療もせずにやってきたのですが、もう限界でした。
 膝が内側に折れ曲がってきてしまい、筋肉で抑えても関節が壊れていくばかり。
 遂に諦めて、膝関節を人工関節に置換することを決意し、手術をうけました。










 とりあえず今のところの経過は良好で、そんなに遠いところでなけれは、痛みも感じずに歩けるようになりました。
 10月の「宇津宮オーディオ手作り会」には、間に合いそうです。


5 件のコメント:

  1. こんにちは。ブログが更新されなかったので手術されているのだろうなと思っていました。
    経過が良好でよかったですね、暑さが本格的になりましたがゆっくり静養して下さい。涼しくなったら活動を再開されることを待っています。

    返信削除
    返信
    1. せべいさん2025年6月28日 18:59

      マイペースさんコンニチハ
      いつもありがとうございます。

      6月の3日に右側の膝を手術して後、約4週間の間ですが入院していました。
      まだ少し右足全体が浮腫んでいて自分の足のようには動かないのですが、痛みは消え去りました。
      今後8月末辺りから、左側もやろうと考えています。
      左も万全ではなくて、少しの膝の痛みと共に。ちょっとびっこを引く感じなのです。
      10月のイベントには、万全な足で参加したいです。

      削除
  2. おはようございます
    無事手術退院おめでとうございます。これからリハビリも大変そうですけど、またお会い出来るのを楽しみにしています

    返信削除
  3. せんべいさん

    返信削除
  4. せんべいさん2025年7月3日 8:49

    匿名さん、今日は。
    先週の土曜日に退院したばかりです。
    実は左側の膝も怪しいので、右側の状況をみて同じ手術を受けようと思っています。
    現在は、歩くには痛みもなく快適なのですが、就寝時に足全体が重くなる感じです。
    まだ、膝全体が腫れているので、血流やリンパが阻害されていると思っています。
    現在は、2500歩/日だけ歩くようにしていますが、段々に良くなってくると信じています。
    所で、このブロガーは、コメントの入力方法に慣れが必要なようです。
    まあ、広告が少ないので、そこら辺は良いかな。
    匿名さん(笑)またお会いできるのを楽しみにしています。

    返信削除