昨夜は寝苦しい中でしたがよく眠れたので、今朝は早い時間に目覚めました。
そしてAM6:30という比較的涼しい時間帯に、少しですが散歩をすることが出来ました。
近所をあるいていましたら、今年初めて「セミの抜け殻」を発見しました。
今年は猛暑の影響なのか、少し蝉の声が少ないと思っていましたが、なんとか羽化できているようです。
できれば、この「夏の風物詩」である蝉の声を、これからもずっと聞き続けていきたいと思います。
所で故郷の長崎県には、関東では見かけない「クマ蝉」がいます。
大きさは「アブラ蝉」くらいですが、色は体がグレーで、羽が透明のきれいな蝉です。
最近は、関西にも出没するらしいです。
鳴き声も独特で、「ワシワシワシワシ・・」だったかな・・・。
朝方の時間帯は「ミンミン蝉」より賑やかだった記憶があります。
実家の田舎では、山全体が蝉の声でうるさい感じでした。
ああ、懐かしいですねぇ。
0 件のコメント:
コメントを投稿