今年の土用丑の日は、鹿児島県産のうなぎを買いました。
子どもたちが2人、遊びに来たので、たまにはうなぎでもと、ちょっと奮発したんですね。
我が家の近くのスーパーでは、中国産およそ¥1.000でしたが、鹿児島産は¥2.300と倍以上の価格。
でも、昨年度の中国産のうなぎを食べた時、なんだか苦みを感じて途中で食べられなく成った経験があったのです。
その時に、中国ではどんな餌を与えているのか?。
また、ホルモン剤やビタミン剤を与えていないのか?
物によっては、危ない物質が使われている可能性?
等を考えると、結構怖かったのです。
今年食べた国産うなぎは、少し小さめでしたがふっくらとして美味しく頂けました。
0 件のコメント:
コメントを投稿